【悪用厳禁】ハンドメイドショップで使える心理テク9選!

スポンサーリンク
ハンドメイド
ハンドメイド作家
ハンドメイド作家

使える物はどんどん使うぞ!

 

商売の世界へようこそ(*^_^*)笑

私もまさか自分が商売人になるとは思ってもみませんでした。
結婚して、子どもを産んで、専業主婦として料理や掃除を極めるぞと思っていたのですが、
ハンドメイドに出会えたことで人生が大きく変わりました。

 

商売人の仲間に入れていただいて思うのですが、商売は本当におもしろい!!

 

学べば学ぶほど楽しく、それが成果につながった時の喜びが半端じゃないんですよね。

 

うまくいっていない時も、実はきちんとした理由があってもう一度勉強しなすと心理テクニックと反対のことをしてしまっていたり…

今回お伝えする心理テクは中々バカに出来ないものばかりです。

 

何度も書かせていただいていますが、心理テクは「悪用厳禁」であくまでも
あなたの素晴らしい作品をより多くの方々に知ってもらうきっかけになるものであり、それをお届けすることで私たち作家もお客様も幸せになるために使う物です。

書くまでもありませんが、人をだまして売りつける技ではありません。

ただ、世の中にはそういった悪徳商品もたくさんありますので心理テクを知っているだけで自分が消費者の立場の時には身を守る術にもなります。

 

いずれにせよ、知っておいて損はないものなので今回も最後までお読みになっていただけると嬉しいです(*^_^*)

 

スポンサーリンク

【悪用厳禁】ハンドメイドショップで使える心理テク9選!

今回は9つお伝えするのですがどれも、大手企業はよく使っている技です。
ですので、今日から外に出かけるとそれらの小技をことごとく目にする機会が増えると思います。

 

ハンドメイド作家
ハンドメイド作家

こんなとこにも!わ!ここにも!!

 

例えばスーパーでお買い物をしていて、「牛乳」と「卵」だけを買いに行ったつもりが

新発売のカップヌードル」「在庫限りのお菓子」「赤と黄色の半額シールの貼られたお肉」などなどついつい余計なものまで買って帰ってきてしまう経験はありませんか?

 

私は結構企業戦略にやられちゃうタイプです。笑
販売心理を勉強してもなお、分かってても買っちゃうのでくっそーと思いながらも結局美味しい商品を知れたしお金を払ったことには納得も満足もしています…笑

こんな買うはずじゃなかったんだけどどうせ食べるしまぁいいや。

 

 

 

裏を返せばそれほど強力な技ということで、全く売れなかった作品ちゃんが急に脚光を浴びてドカドカ売れてくれるようになったりするので作家活動が楽しくなりますよ(*^_^*)

 

 

①松竹梅の法則

これは最もよく言われていることの1つではないでしょうか。
ここではハンドメイドショップですぐに使えるようにかみ砕いて、具体的なアクションプランをご提示いたしますね。

 

①ハンドメイドの作品を、セット販売にするとします。


②セット販売にするときは3セット用意して下さい。

 

Aセット

Bセット

Cセット

 

1番売りたい商品(利益率が高い物、自信作の物)をBに固定します。

④Bの価格を決めます。ここでは仮に1500円とします。

⑤CのセットはBよりも少し安い800円くらいになるようにセット内容を決めて下さい。

⑥Aはドンと高くした価格3800円(仮)のセット内容を考えて下さい。

⑦これでOKです。

Aセット:ピアス2つ、マスク1つ、ブレスレット1つで3800円

Bセット:ピアス②つ、マスク1つのセット1500円

Cセット:ピアス1つ、マスク1つのセット800円

 

松竹梅の法則というのはただ単に3つの価格帯を用意するのではなく、

・Aをドンと高くする
・B,Cは近めの価格帯にする
というのがポイントです

 

ここでは理由などの説明は長くなるので割愛しますが、そういうものだと行動したもの勝ちです!

 

 

【関連記事】

トイレ掃除をバカにする人が成功しない理由

 

 

 

②目玉商品を作る

マクドナルドは赤字経営の中、100円マックという目玉商品を打ち出して見事に返り咲きました。

100円マックは利益はほぼ度外視の商品なのですが、その商品のおかげで
他の商品も売れるようになり、結果利益を生み出してくれる商品になったというわけです。

 

私たちハンドメイド作家は個人なので、企業のような莫大な資産があるわけではないので、
100円マックほどの利益度外視の商品を打ち出すことは中々難しいところではありますが、

私のショップでも結構お値段を頑張らせていただいている目玉商品を1つ作っています。

 

 

それが1番の人気商品でなのですが、

それを買ったお客様が

ついでにとその時に他の商品も買って下さったり

・リピートとして戻ってきて下さる時に他の商品を購入して下さったり

 

その目玉商品があるおかげで、私のショップの存在を知ってもらえますし、他の競合他社さんとの差別化にもなりこちらのショップに足を運んでもらえたり、お財布を開いていただけるきっかけになっていると強く感じます。

 

 

目玉商品を作って、全面にそれを押し出していく

だまされたと思って一度試してみて下さいね(*^_^*)

 

 

【関連記事】

【差別化】「ストーリーテリング」で勝つための質問23連発!

 

 

 

③赤色を使う

これも、なんで?どうして?の細かいことは今回はさて置いておきますm(_ _)m

とにかく、購入を促す際に赤色は使えるんだと覚えておいていただければ嬉しいです。


一説によると赤色を用いるかどうかで売上が20%も変わると言われています。

 

 

私はミンネや、メルカリに出品する際に、商品写真の上に
オーダー受付中
の文字をゴシック体で入れているのですが

その文字は赤色にしています。

 

また背景色などにも赤色のマットを用いるときもあります。

 

 

使えそうな場所があればぜひ使ってみて下さいね(*^_^*)

 

 

 

【関連記事】

ハンドメイドショップの売上があがる【具体的行動まとめ】

 

 

 

④メニューは高い順に書く

ハンドメイドショップはだいたいの方がミンネやメルカリのアプリを利用されていると思うので

「メニュー表」

を作ることはあまりないかもしれません。

しかし、プロフィール欄やギャラリー説明欄などに、
商品一覧を価格付きで羅列して書いている場合などに使える技です。

 

そういう場合はぜひ高い順から書いて下さい(*^_^*)

 

人は最初に高い価格を見ると後の物が安く感じる傾向にあります。
これは逆もしかりです。

 

どうせ同じ内容のことをお知らせするのであれば売れる方で書きたいですよね(*^_^*)

まずはセットなどの高額なものから記入して、単品メニューを書くという順番でメニュー一覧を作ってみて下さい。

 

 

 

【関連記事】

【プロ級】おしゃれなハンドメイドショップになれる神アプリ5選

 

 

⑤ラインナップを高額にする

これはデパートでお買い物をするときのことを想像してみて下さい。

240,000円の高級バッグ、350,000円の腕時計、1,800,000円の壺

などが百貨店の5階6階には立ち並ぶなか、地下街で2,000円のイチゴを見つけたとします。

 

なぜか安く感じますよね?笑

 

逆に主婦に優しいイオンで2,000円のイチゴがあると私は絶対に買えません。笑

 

2,000円は同じ2,000円の価値なのですが一緒に並ぶ物が高いか安いかで錯覚を起こしてしまうのです。

 

 

これは車を買うとき、家を買うとき、私たちが消費者側の立場の場合も気をつけなければなりません。
結婚式でもそうですよね。

全ての相場が高い中、オプション10万円が安く感じてしまい次々にプランに組み込まれていく…
そして最終的におそろしい金額に…

消費者側の立場の場合は2,000円はいつ何時でも2,000円の価値、10万円はいつ何時でも10万円の価値だと意識しながら商談を進めることが大切です。

 

 

しかし、私たちが販売する側の立場の場合はこれを悪用するのは厳禁ですが、

「薄利多売」も私は兼ねてからおすすめしていません。
その理由は作家が疲れてしまって辞めてしまっては元も子もない、
お客様と作家がWIN-WINの関係でなくなるからです。

 

・お客様だけが得をして、作家が損をする

・作家だけが得をして、お客様が損をする

どちらも好ましい商売の形ではありません。

 

 

どちらも納得した価格で売買が成立することが1番望ましいのですが、
私はいただくものはいただいてその分、それ以上のサービスをお返しすると決めています。

 

なので、自分の作品を大安売りするのではなく、1つ1つきちんと価格設定をすると自然とそれなりの価格帯のお店になります。

 

全ての作品を安売りすることだけが善ではないということを、ぜひ心に落とし込んでいただいて徐々に自信を持った価格帯のお店になれるよう応援しています!!

 

 

【関連記事】

【徹底解説】売れるハンドメイド作家になるための基礎知識13項目【チェックリスト】

 

 

 

⑥「買わせる」のではなく「選ばせる」

これはInstagramでもよく使える技なのですが

 

「新商品」をお客様にお知らせしたい時に、

新商品を販売開始いたします!
としてもいいのですが


 
ご自身の新商品と類似商品を並べて
「青」と「赤」どちらがお好みですか?
 
 
 
とすることで

 

お客様
お客様

私は赤かな~

と、途端に参加してくれます。

 

前者の単に「販売開始いたします!」のときは「へー」で終わってしまいその後記憶に残ってくれる可能性は低いのですが「自分が好きな物を選んだ」という行動は

広告にありふれた今の時代、心に残してもらいやすくなる技です。

 

Instagramのストーリーではアンケート機能もありますので大いにい活用してみる価値があります(*^_^*)

インスタグラムに限らず、メルカリやミンネなど販売ページでも
パーツやラッピング、セット内容などを3種類用意しておいて「選ぶ」という行為をしていただくだけで売上アップが見込めますのでぜひ取り入れてみてください(*^_^*)

 

 

 

 

【関連記事】

【中級者編】Instagramでハンドメイド作品を販売する7つのコツ

【初心者向け】インスタグラム運用の5つのコツ~ハンドメイドショップ編~

 

 

 

⑦円の表示を工夫する

私のショップでは値段は全て「yen」表記にしています。

人はお金にまつわる情報を目にしている時には取られまいと固くお財布の紐を縛っている状態です。

 

3,000円
¥3,000
3,000

いろんな表記方法がありますが、
「円」を使ったメニュー表記の時が1番売上が悪いというデータもあるほどです。

 

実際のお金を見ないクレジットカードだとついつい使いすぎてしまう心理を想像していただけたらと思います。
商売人の立場としてはあまりお金を連想させるようなことをしてしまうとお客様にメンタルブロックをさせてしまい買ってもらいづらくなるパターンがあります。

 

ちょっとのことですので、「円」を使わない値段表記をしてみてください(*^_^*)

 

 

【関連記事】

【売上が爆増!】商売の天才ユダヤ人に学ぶハンドメイド商品の値段の付け方

 

 

⑧品数を増やす

これは、⑥でお伝えした「買わせるのではなく、選ばせる」と類似しているのですが

 

1つしかないショップよりも、たくさんの商品があるショップの方が

「買う買わない」ではなく「どれにしようかなぁ色々見てみよう」

という心理が働きます。

 

商品が1つしかないと「買うか、買わないか」となってしまい非常にハードルが高くなってしまいますが

「どれがいいかなぁ~」と選んでいる時はリラックス状態ですよね。

 

ものすごく悪用厳禁なことを書きますが
人が判断力が鈍るときというのは寝る前や起きたばかりのような「リラックスしている状態」であり、洗脳する時にもまずはそのような状態にさせておいて何度も何度も繰り返し同じ言葉を刷り込むという手法が用いられているとかいないとか…
 
 
物事は表裏一体で、「買うの?買わないの?」ではなく、
お客様にはお好きな物に出会っていただける機会を増やして、私のショップでお買い物を楽しんでいただくためにも
品数を増やしてお待ちしております。

 

 

ただし、品数があまりにも多いとお客様は「選ぶ」という行為にストレスを感じてしまうので
適度な品数を模索してみてくださいね(*^_^*)

 

 

 

【関連記事】

【儲かる人は○○する】ハンドメイドショップの利益を上げる方法!

 

⑨情報をたくさん与える

売れないと悩んでおられる方のショップページを拝見すると
「商品に関する情報」があまりに少ない場合が多々あります。

説明文が短かったり、

説明文には書かれているが、分かりやすい視覚情報としての画像が準備されていないなど

 

それらが致命傷になっているケースがあるのです。

 

これも今回は理由は詳しくは書きませんが、

情報がたくさんある方が売れる
 
と覚えておいてください(*^_^*)
 
 
 
ミンネでは作家側にも優しく丁寧に、
「素材」を書く欄、「サイズ」を書く欄
「作品に対する想いを伝えてみよう!」みたいなワードをわざわざ出してくれています。
 
それらに従ってしっかりと入力することで売上は上がります。
 
 
私たちが消費者側の立場の時にこの心理テクで気をつけなければならないのは、
たくさんの情報を与えられると人は脳が疲れてしまい、判断力が鈍ります。
たくさんの難しい資料を見せてこられる場合は注意が必要です。
そこに契約書を持ち出されるとついつい印鑑を押してしまいがちですがこの記事を思い出して一度その場から離れるなりして脳をリセットさせてくださいね。
 

もちろん私たちは悪用ではなく、あくまでも「情報がたくさんある方がお客様に対して親切」だからという理由で行います。

 

・お客様が選びやすい

・分かりやすい

・イメージしやすい

・お手元に届いたときにがっかりしない

 

こういったことを踏まえて、説明の画像作りや、文章入力にも力を入れてみて下さい(*^_^*)
面倒くさいなと思うことはチャンスです!

みんながやらない中、あなただけがやることで何歩もリードできます!!

手間のかかること、面倒くさいことこそ注力してみてくださいね(*^_^*)

 

 

【関連記事】

【重要】人気ハンドメイド作家のたった1つの共通点

【販売戦略】ハンドメイドの売上げを4倍にする方法

 

 

 

まとめ

販売心理学は、要するに

「お客様のことを考えて行動した結果、どちらも良い気分になった」

という事柄を心理学で分析したときに理由があった。

という順番なのであって、
決して心理学を用いて不要な物を買わせてやろうというものではありません。

広い世の中には後者の順番で物を売りつける悪徳商売も残念ながらあるにはあるので、
知っているだけで立ち止まって身を守る知識でもあります。

 

作家と、お客様「WIN-WINの関係」になれるショップ作りをめざして一緒にがんばっていきましょうね!!(*^_^*)

 

 

【人気記事一覧】

【point】売れるショップ名の決め方5選!おしゃれな名前はNG?
【特徴】「この人は売れないなぁ」と思うハンドメイド作家13選
ハンドメイド作家に【嫌われる客】の特徴と対処法11選
【クリーマ売れない?】ハンドメイドをCreemaに出品してみた結果
【禁止】インスタグラムで絶対にやってはいけないこと7つ【ハンドメイドショップの集客方法】

 

 

今回の授業は
いかがでしたでしょうか(*^^*)

ハンドメイド大学への入学は
フォローボタンを押すだけ♡

月の売上が10万円を超えましたら当ブログは卒業してくださいね♡
みなさまのさらなるご活躍を心よりお祈りしております♡

 

 

 

 

 

プロフィール

▶現役handmade creator
(ショップ開始1年で300レビュー突破)
▶YouTuber
(100万回再生突破)
▶転勤族の妻
▶4歳女の子ママ

【売れっ子ハンドメイド作家になるためのノウハウ】
月の売上10万円を目指す方向けのブログをお届けします

shizukaをフォローする
ハンドメイド
スポンサーリンク
shizukaをフォローする
ハンドメイド大学

コメント

タイトルとURLをコピーしました