
作家デビュー!インスタグラムの運用もがんばるぞー!
今の時代、ハンドメイドショップをするならインスタグラムの運用は必須条件です。
インスタグラムの運用方法のコツをおさえておくことで
・ショップの信用
・ブランディング
・集客
・リピーター獲得
などなど多くのメリットがあげられます。
インスタグラムの運用のコツをおさえて、人気作家の仲間入りをしちゃいましょう!
【初心者向け】インスタグラム運用の5つのコツ~ハンドメイドショップ編~
今回は、
私が初心者の頃、実際に行っていてよかったなと思ったことを5つにまとめて書きましたので、ぜひご参考になっていただけると嬉しいです(*^_^*)
・1日1投稿
初心者の頃はまずは、ここを目標にしましょう。
あまり1日に何回も投稿しているとフォロワーさんに鬱陶しく思われてしまう場合もあるので、そうなってしまっては本末転倒ですよね。
多すぎず、少なすぎず、自分も続けられやすいように
「1日1投稿」と目標を決めて継続しましょう。
・ストーリーを活用する
私が初心者の頃とは時代が変わり、今は投稿よりもストーリーの方が重要です。
ただし、インスタグラムのアカウント自体を作り上げる必要があるので、「記事の投稿」は必須ですが、
投稿をしたあとはストーリーにもシェアしましょう。
ストーリーへのシェアはこのボタンを押すと簡単にできます。
ストーリーを見て、興味を持ってくれた人はそこから記事に飛んできてくれるので、ストーリーはどんどん活用することをおすすめします。
ただし、こちらもあまりにも多く載せすぎると最後まで見てもらえなかったり鬱陶しく思われて最悪の場合フォローを外されることもありますので適度に行いましょう。
記事からのシェアの投稿+1日に5つくらいまでの投稿が好ましいです。
【関連記事】
【禁止】インスタグラムで絶対にやってはいけないこと7つ【ハンドメイドショップの集客方法】
・活動しているように見せる
人は、活動的な人に集まる習性があります。
作家自体があまり活動していないショップに、お客様は集まりません。
もちろん最初の頃はバンバン売れるとは限らないので、投稿する写真が中々ない場合もあるかと思いますが、
初心者ハンドメイドショップらしくて全然大丈夫なので、
などなど、お客様があなたを応援したくなるような投稿をどんどんしていきましょう。
売れてくるようになると、
のような投稿ができるようになってきます。
【関連記事】
・売れた数をお知らせする
インスタグラムを運用していると、フォロワーの数が気になりますよね。
ただ、初心者の頃は重要なのはフォロワーの数ではなく、「売れた数」です。
という投稿ももちろんアカウントを盛り上げるためにはいいのですが、フォロワーの数は見れば分かります。
それよりも売れた数を
などとお知らせすることも忘れずに行いましょう。
メルカリやミンネなどのアプリでは「SOLD OUT」の文字でこのショップはどれだけ売れているのかお客様は把握できるようになっていますが、インスタグラムではこちらからお知らせして
「私のショップ売れていますよ~」とどんどんアピールしていきましょう。
【関連記事】
・プレゼント企画をする
初心者の頃や、売れていない頃は特に「プレゼント企画」は有効な手段です。
まずはショップを知ってもらうことを目的としていますので
#プレゼントキャンペーン
#プレゼント企画
などとタグ付けすることで、プレゼント企画自体がお好きな方が集まってきてくれます。
・何名様限定
・応募期限
・応募方法
など必要事項を書いて投稿してみましょう。
今はシェアの時代ですので、
当選された方のほとんどは自分のインスタで「当選した!」と作品の写真と共に投稿してくださいます。
プレゼント企画をすることで、その方がまた購入してくださる可能性もありますし、その方のフォロワーにも知ってもらうことができます。
そして何よりも、梱包や発送の練習をさせていただけます。
無料でのプレゼントなので、作家もそこまで気負いすることなく、
実際に売れた時のことを想定しながら発送までの流れを体感することができますので
プレゼントする側にとってもされる側にとってもWin-Winの企画ですよね。
もちろん、プレゼントするために作った作品も今後の販売用のお見本の写真としてたくさん撮影させていただいてから発送しましょう(*^_^*)
【関連記事】
【丁寧な包装】はレビューを制す!ハンドメイドショップでお客様にご満足いただける包装のコツ
まとめ
色々書きましたが1番は作家自身が楽しく運用することです。
楽しく活動している波動は絶対に画面上からも伝わるものです。
しんどくなったら休んで、頑張れるときに集中してとことん頑張っていきましょう!!
今回は初心者さん向けに書きましたので、
あくまでもメルカリやミンネのサブとしてインスタグラムを運用する方法です。
もし、もうミンネなどのアプリでは十分に売れていてこれからはインスタグラムのDMなのでもオーダーをいただけるようになりたい!という方は
こちらの記事にそのやり方を書いていますのでぜひ読んでいただけると嬉しいです(*^_^*)
【人気記事】
今回の授業は
いかがでしたでしょうか(*^^*)
ハンドメイド大学への入学は
フォローボタンを押すだけ♡
月の売上が10万円を超えましたら当ブログは卒業してくださいね♡
みなさまのさらなるご活躍を心よりお祈りしております♡
コメント
[…] […]
[…] […]