
月10万稼ぐぞー!

どうやったら10万円もいくのかさっぱり
今のあなたにとって
「ハンドメイドで10万円稼ぐ」というのはどう聞こえますでしょうか?
少しでも行動に移されていて、なおかつ勘のいい方なら

あ、これは…
とイバラの道に感じておられる場合がほとんどではないでしょうか。
この勘の良さはビジネスをする上でとても重要です。
戦略的にビジネスを行うチャンスです。
楽観的にノリだけでいけるとこまでいくと結構早い段階で壁にぶち当たってしまいます。
行動をおこす前は10万円くらいならパート行って稼ぐのと変わらないし、すぐにいけるだろう
と思っていたけど
いざ始めてみるとなかなか思うようにいかないですよね。
大丈夫です!
一夜にして月に10万を稼ぎ続けられるようになる人はいません。
ハンドメイドで月に10万円稼げるようになるには
今回お伝えする一つ一つの自分の行動の積み上げで
いつの間にかそうなっているものです。
思うように10万円稼げないからといって、これらのルールを度外視してしまうと最初は良くても後々稼ぎ続けられるようにはなりません。
今回は月に10万円稼げる”特効薬”ではないものの、
とても大事なルールを10個まとめましたので最後までお読みになっていただけると嬉しいです(*^_^*)
ハンドメイドショップで「月10万」稼ぐための10のルール
それではさっそくいってみましょう!
①目標を持つ
できればハンドメイド運営用のノートを購入してください。
人間は目標を言語化すると、脳がその通りにしなければと理想と現実の差を埋めるために、勝手に働いて達成するための答えを導き出そうとしてくれます。
ノートの1ページ目に
「月に10万円」と書いてください。
【関連記事】
【皆やりがち】ハンドメイドショップで挫折してしまう4つの理由
②計画を立てる
では、次に
その目標を達成するためには
その作品を1ヶ月に何個売ればいいのかを
計算してください。
【利益が500円の場合】
目標10万円÷利益500円=200個
1ヶ月に200個、もしくは200人のお客様に売らなければなりません。
もしくは利益が1000円になるように努力して100人に減らすしかありません。
このようにどんどん自分のとるべき行動を詰めていきます。
正解なんてありませんので、
あなたが思う「こうすればいいのでは?」というアイディアを全てノートに書き出して、全て実行してください。
成功している人は「人よりも、実行する回数と、失敗する回数が圧倒的に多いだけ」です。
人々が失敗をおそれて何もしていない間にたくさんの行動をしています。
どんどん思い付くことをやっていきましょう!
【関連記事】
【成功思想】あなたが既に勝ち組の3つ理由【ハンドメイドショップ】
③目の前のお客様を全力で喜ばせる
目の前の1人を喜ばせられない人が、200人の人を喜ばせられるようにはなりません。
とにかく今目の前にいるお客様、Instagramのフォロワー様を全力で喜ばせられるように考えて、行動しましょう。
大切なのは相手を喜ばせることです
【関連記事】
【禁止】インスタグラムで絶対にやってはいけないこと7つ【ハンドメイドショップの集客方法】
④目の前の利益にはしらない
目標をお金で掲げている場合は、たまに試練のようなことが起こります。
この作品、このままお客様に送れば利益出るけど
お客様のためを思って行動すると(作り直しなど)こちらの利益がマイナスになる…
この場合は状況にもよりますが目の前の利益にはしらないことをおすすめします。
この時の小さなマイナスは後々の大きなプラスになり
目の前の利益に走ると後々の大きなマイナスになるからです。
どんな時でも目先の利益をぐっとこらえてお客様にご満足いただける方、もしくは自分が納得できる方を優先します。
⑤細かいところまで妥協しない
ハンドメイド作家をされる方は元々職人気質な方が多いので心配はいりませんが、
作品を作る以外の事務的な作業がまぁめんどくさかったりしますよね笑
ミンネやメルカリに出品する際も、説明文を考えたり写真を撮ったり加工したり…
Instagramに投稿する文面を考えたり、配送表を作ったり…
サンクスカードに梱包材の手配…
お客様にとっていいショップであろうとすればするほどやることは山積みです。
でも、ひとつひとつ、「これでいいや」ではなくあなたの気の済むまでやっていただいて大丈夫です。
気の済むまでどうぞと許可がおりると
職人気質な方はかなりやり込むので、最初はただ働きもいいとこになりますよね。
この作業をしても利益に直結はしてないから、現段階では1円にもなっていない…
そう思いながらでも良いので細かいとこまで妥協せずに気の済むまでやってください。
成功する人は「人がめんどくさいと思うことを率先してやり続けるから成功する」んです。
めんどくさいと思うことはみんな一緒です。
でも成功したければめんどくさいことを徹底して気の済むまでやるだけで、みんなより先をいけます。
トイレ掃除(みんなが嫌がるめんどくさいこと)をすれば金運があがるとはそういう思考を育てるためです。
細かいとこまであなたの気の済むまで詰めて詰めてやってください。
【関連記事】
⑥常にお客様の目線にたつ
言うまでもなくハンドメイドショップはお客様に買っていただいて始めてビジネスが成り立ちます。
あくまでも、
「こんな素敵な作家さんから買える私の喜び」
をお客様に提供するためのプロフィ-ルです。
常にお客様の目線にたってショップを構築させましょう。
【関連記事】
【メルカリの説明文】に入れるべきワードはコレ!お客様の心をつかむ言葉大公開♡〜売れるハンドメイド〜
【禁止】ハンドメイド販売で説明文に書いてはいけないワースト3
⑦いただいたお金以上の価値を提供する
一時的に、売上・利益を出すのは簡単なのですが、
1ヶ月だけ10万円稼げて、後の月は3万円…では意味がないですよね。
10万円を稼ぎ続けられるようになるには
リピーター様の存在はかなり大きいです。
どの業界でもリピートしていただける努力を惜しんでいませんよね。
小手先のポイントカードや、次回クーポンをするよりもはるかに大切なことは
「いただいたお金以上の価値を提供する」
です。
もちろん利益はしっかりといただきます。需要と供給ですので。
ただ、
違いますよね。
作品+α+α+α……の価値を原価かからず、私たちができることで提供することで、
結果、お客様は支払った金額以上のモノを受け取ることになります。
その結果「またここで買いたいな」と思っていただけるショップになるので、何度もリピートしていただけたり、他の方に紹介までしてくださることもあります。
時間はかかりますがこうして着実にどんどんと月々に10万円稼ぎ続けられるようにショップも作家も成長します。
細木数子先生がおっしゃっていた
「与えて取る」とはこのことです。
先にこちらが価値以上のことを提供(与える)することで、
結果として大きな利益になって返ってきます(受け取る)
★ハンドメイドショップを始めよう!→minne(ミンネ)
⑧気分良く暮らす
これまでの章では、「お客様に与える」ということをメインにお伝えしてきましたが、
人は、
「自分が満たされている」状態ではじめて「与えられる人」になります。
今までコンサルも含め、私が見てきたハンドメイド作家さん、
本当に本当にいい方ばかりなんです…
人に幸せを与えたいという想いの強い方ばかりで本当に素敵だなと心を洗われております。
でもこれがいき過ぎて
「自分をないがしろにしてでも人に幸せを!!」
という方が本当に多いんです。
これはハンドメイド作家に限らず、世の中のまじめな主婦の方にもとても多いんです。
「自分より家族の幸せ」
「自分よりお客様の笑顔」
でも、できれば「自分」も大切にしてあげてくださいね。
あなたが気分良く暮らすことをどうか最優先にしてください。
あなたを大切にできる1番の人間はあなたです。
あなたが気分良くいるだけで、周りにも連鎖します。家族にもお客様にも…
どうか第1優先はあなたの気分を良くすることを考えて下さい。
ショップがしんどくなれば、ちょっとくらい休んでもいいんです。
それよりもあなたがあなたの人生を楽しく生きることが1番の目的です。
楽しく、幸せに生きている人のところに人も、お客様も集まります。
⑨周りに感謝する
ハンドメイドショップを1年ほどされている方にはこの意味がよくお分かりかと思います。
1人ではとてもじゃないけどここまでやってこれませんでしたよね。
こうした方がいいかな、ああした方がいいかなと、悩み相談を聞いてくれたご主人やご友人
周りの応援の力も本当にありがたいものですよね。
逆に1人でがんばろうとしている方は周りに頼ることを覚えるととても楽になりますよ(*^_^*)
周りもあなたに頼られて、あなたが楽しそうに作家活動をして、さらに感謝までされる方が、1人でしょい込まれてイライラされるよりもよっぽど嬉しいんです。
その方がもっと応援しようとすごい力が働くんです。
どんどん周りを頼って、感謝しましょう!
⑩直感を大事にする
直感に敏感になるには先ほどお伝えした「気分良く暮らす」が直結します。
ショップをしていると、本当にいろんなことが起こります。
直感に従うと事なきを得るのですが、
従わずに理屈や理論で考えて行動した場合は大概
「あーやっぱりこうなったか」という結果になることが多いです。
心がざわっとすることはやめておいた方が無難ですし、
なにか新しいことをするときは心がわくわくするかどうかに耳を傾けましょう(*^_^*)
まとめ
最初にこれらは
”特効薬ではない”とお伝えしましたが
成功するにはこれが結局1番近道だったりします。
目の前のことに一生懸命毎日やっていくしかないのですが、ルールにしてしまえば自分の取るべき行動の道しるべになりますよね(*^_^*)
【人気記事】
今回の授業は
いかがでしたでしょうか(*^^*)
ハンドメイド大学への入学は
フォローボタンを押すだけ♡
月の売上が10万円を超えましたら当ブログは卒業してくださいね♡
みなさまのさらなるご活躍を心よりお祈りしております♡
コメント
[…] 【重要】人気ハンドメイド作家のたった1つの共通点 […]