ハンドメイドショップを始めて

今回はこんな方に
ぜひ
活用していただきたい
メルカリの機能
について
お話したいと思います
私がハンドメイドショップを
始めた頃は
まだ
この機能がなかったのですが
途中でメルカリに
この機能がついたことで
かなり写真が改善しやすくなり、
結果
売上が上がりましたので
ぜひ皆様にも
シェアできたらなと思います
【使わないと損】メルカリの活用すべき機能 商品写真の改善方法
メルカリ内のどの部分なのかをお話していきますので
今から言う順序通りに
進めてくださればと思います
①「メルカリ」を開く
②右下の「マイページ」をタップ
③「出品した商品」をタップ
④「出品中」の写真の横にある目のマーク
この目のマークの
横の数字が
この商品写真が
クリック
された回数です
この機能自体はご存知の方も多いでしょうか
しかし
知っているだけではもったいない!
ぜひこの機能を使って
商品写真を
どんどん改善していきましょう!
機能を使った具体的な商品写真の改善方法
ハンドメイドショップで
商品写真が1番重要であることは
何度もお伝えしています
商品写真の撮り方や
見られるコツは
これらの記事を
ご参考にしていただければ嬉しいです
最近ハンドメイドショップを
始められたばかりの方は
特に
一度決めた
背景や小物は
そのままで
真ん中の作品だけを変えて
撮影した写真を
何枚もメルカリにアップしてるかと思います
では
その商品写真、
第一章でお伝えした
目のマークの数
はいかがでしょうか?
商品写真のパターンが
1つのみだと
比べようがない
ですよね
同じ作品でも
背景や小物を変えたり
アングルなどを変えて
何パターンか撮影してメルカリに
アップしてみしょう
要するに
目の機能を利用して
実験するのです
Aパターンの写真
Bパターンの写真
Cパターンの写真
これらを同時に出品し、
どれが1番よく見られているかを数時間後にチェックします
ここで
Aの写真とBの写真の違いを
紙に書き出します
文字の大きさ
写真の明るさ
などの観点から
どんどんBを
見られる写真
に近づけていきます
[関連記事]
残念ながら
どの写真もほとんど見られていない場合は
根本的な撮影方法から
やり直す必要があります
A、B、C、、と
いろんな写真を出してみて
明らかに視聴回数の
伸びの違う写真があれば
しばらくはその撮り方で
勝負をかけるべきです
同じ写真ばかり出していても
ショップとしては成長できませんので
どんどん
研究して実験して
いい方向に自ら
寄せていきましょう
なんとなく
見られる写真の法則が分かると
売れている作家さんのページを見に行って
どんどんいいところを吸収して
ご自身の写真撮影にも反映させましょう!
売れているショップの写真を
かわいいなぁと
ただ眺めるだけではなく

なぜ私はこの写真に目をひかれたのだろうか
と考えてどんどん真似をしましょう!
もちろん
小物などの丸パクリはよくないですが
明るさや
アングル
商品が写真を占める範囲
など
を研究し、
自分の商品撮影で応用して
出品するたびに
目の機能を利用して実験
しましょう!
ある程度見られる写真が
決まってしまえば
あとはその写真で勝負をかけて
どんどん出品するだけです
見られない写真を出品し続けても
時間の無駄です
現状を抜け出すには
行動するしかありません
見られる写真を作るために
目の機能
をぜひ活用してみてくださいね(*^_^*)
【関連記事】
今回の授業は
いかがでしたでしょうか(*^^*)
ハンドメイド大学への入学は
フォローボタンを押すだけ♡
月の売上が10万円を超えましたら当ブログは卒業してくださいね♡
みなさまのさらなるご活躍を心よりお祈りしております♡
コメント
[…] 【使わないと損】メルカリの活用すべき機能 商品写真の改善方法 【売上が上がらないハンドメイドショップ】に共通している最悪なメルカリの設定7選 いかがでしたでしょうか(๑>◡<๑) […]
[…] 【使わないと損】メルカリの活用すべき機能 商品写真の改善方法 […]
[…] 【使わないと損】メルカリの活用すべき機能 商品写真の改善方法 […]
[…] 【使わないと損】メルカリの活用すべき機能 商品写真の改善方法 その3 […]
[…] ハンドメイド大学2020.04.12【使わないと損】メルカリの活用すべき機能 商… 【今すぐミンネを始めよう!】 minne(ミンネ) […]
[…] ・お客様が自分の作品を見た回数が分かるので商品写真の対策を取りやすい […]
[…] 【使わないと損】メルカリの活用すべき機能 商品写真の改善方法 【売上が上がらないハンドメイドショップ】に共通している最悪なメルカリの設定7選 いかがでしたでしょうか(๑>◡<๑) […]
[…] ハンドメイド大学2020.04.12【使わないと損】メルカリの活用すべき機能 商… ハンドメイド大学2020.05.12【やりがち】あなたの作品が売れないシンプルな理由 (ネット販売での落とし穴)https://shizuka-life.com/handmade/pitfalls-onlinesalesハンドメイド作家こんなに可愛いのになんで売れないんだろう…と頭を抱えている方この答えはかなりシンプルですがネット販売では意外とかなり多くの方がやってしまいがちなことです 人に言われれば確かに!と思えるいたって簡単なことなのですが 当事者は案外気がつか… […]
[…] そしてこれはあくまでも初心者の頃のやり方ですので 慣れてきたら メルカリの目の機能をきちんと分析して、 […]