
ミンネに登録できる作品の写真が20枚に増えた-!

5枚でも十分悩むのに、20枚も何を載せたらいいの?
さぁ、あなたはどちらの意見でしょうか?
私は5枚では全然足りなかったので、20枚に増えてくれて本当に嬉しいです(*^_^*)
しかし
おそらく私が初心者の頃でしたら何を載せたらいいのか分からず
機能が20枚に増えたところで5枚だけにしていたと思います
ただそれでは本当にもったいないので
今回は20枚も何を載せればいいのかについてお話していければなと思いますので
ぜひご参考になっていただければ嬉しいです(*^_^*)
【最新】ミンネの登録画像が20枚に!載せるべき商品写真20連発!
【まだミンネに登録していない方はこちらから♡】
・作品の全体が分かる写真
まずはお客様の目を止めるための写真です
ここの写真は以前の記事にも書いたように
どの写真が一番見られているのかを分析して、一番見られている写真を載せるようにしてください
お客様は早いスピードでスマホの画面をスクロールさせていますので
それが一体なんなのか分からない写真には目もくれません
基本的には1枚目は作品の全体の写真で
それが何であるのかは分かるようにしてください
【関連記事】
・お客様が気になりそうな詳細の作りの画像3枚~5枚
続いて、その作品に興味を持ってくれた方へ詳細のお作りをお見せします
いわゆる”寄り”の写真です
せっかく20枚も登録できるのでいろんな角度から撮影して
お客様の不安を取り除いてあげましょう
・ラッピングの写真
ラッピングされたものって、もうそれだけで可愛くて
中身が何か分からなくてもなんだろうと近づいてしまいませんか?
この心理を知っているかどうかはハンドメイドショップをするなら勝敗の分かれるところです
なぜだか分からなくてもラッピングがされているものに
特に女性は目を惹かれるものです
20枚も登録できるのですからこれを使わない手はありません
ラッピングしたお写真は必ず載せましょう
【関連記事】
・商品がたくさん写っている写真
これを1枚目にしてもいいです
同じジャンルのものがたくさん集まっているとその世界観で魅了された経験はあると思います
これは写真でも同じで
たくさん可愛い物が集まっているものが女性は大好きです
世界観、ジャンルがそろっていることが必須条件ですが
ご自身の作品を集めて1枚におさめてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
ミンネでもメルカリでも写真で目を惹いたもん勝ちです
とにかくお客様の心を躍らせることに集中して写真を撮影し、厳選して載せましょう
・ラッピングした商品がたくさん写っている写真
たくさん写っていなければならない理由は先ほどと同じです
ラッピングしたものである必要性も先ほどと同じ理由ですので
ぜひラッピングした商品がたくさん写っている写真も1枚入れてみましょう
想像しただけでときめきますね♡
この状態での寄りのお写真も撮影すると映えること間違いなしです
可愛い世界観をお客様と共有しましょう
・こだわりポイントのアップ画像3枚~5枚
先ほどの寄りのお写真とは異なり、
あなたがここはこういう想いがあってこういう作りにしたんだ!
というところをアピールする写真を載せましょう
例えばポーチでしたら
こんなにもポケットがあります!
などの売りの部分をお見せします
・使用シーン3枚~5枚
使用シーンはお客様にご購入後のことをイメージしていただきやすくなるので必須です
実際に着用してみたり、使用するとどのようになるのかをお伝えしましょう
ここでも角度や、寄りや引きなどの色々なパターンを撮影しておきます
【関連記事】
・注意事項3枚
ハンドメイドショップをネットでするにあたって覚えておかなければいけないことが
です笑
クレーマーに限らず、
ほとんどのお客様は
あまり説明文を読まないものだと思っておいた方がストレスなく作家生活が送れるかもしれません
もちろん読んで下さっている方もたくさんいますのでしっかりと書くのは当然ですが
本当にこれだけは必ず全員に伝えておかないとトラブルに発展してしまう恐れのある注意事項は
つらつらと長い文章を読ませるよりも
視覚的にお見せする方が効果的です
【例】
これを画像に入れておくことで説明文よりはお伝えできるかと思います
アプリで簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さい(*^_^*)
【関連記事】
・オーダー方法画像
こちらも説明文につらつらと書くよりも1枚の画像の方が親切です
アプリで作ってみましょう
【関連記事】
・他の作品の宣伝やセット売りの提案
せっかく20枚も載せられるので、その作品の写真だけではなく
他にもこんな作品を取り扱っていますと
さらっと写真に混ぜておくことでショップページを回遊していただきやすくなります
その作品の色違いや、類似商品があるならしれっと混ぜておきましょう
他にもセット売りを提案することで顧客単価があがります
言葉は悪いですが商売としてショップをしている以上
何人も相手にするよりも1人の方にたくさん買っていただいた方が効率がいいです
あくまでも提案でいいので

セットにもできちゃいますよー!
とアピールしましょう
もちろんセット内容は魅力的な内容にしてください
あなたが人にプレゼントするなら
・どれくらいの価格で
・どの作品が組み合わさっていたら嬉しいか、
また
・どんなネーミングのセットだったら購買意欲をそそられるか
を考えてみましょう
まとめ
愛情をかけて作った作品なら
見てほしいところがたくさん出てきますよね
そこを遠慮せずにどんどんお客様にお見せしましょう!
【人気記事】
今回の授業は
いかがでしたでしょうか(*^^*)
ハンドメイド大学への入学は
フォローボタンを押すだけ♡
月の売上が10万円を超えましたら当ブログは卒業してくださいね♡
みなさまのさらなるご活躍を心よりお祈りしております♡
コメント
[…] […]