
少しずつ売れてきたし、もっと売上をあげたい!
お任せ下さい!
今回はちょっと自分でも貪欲な裏ワザだなと思いますが
せっかくですから
少しでも多くの方に自分の作品を知ってもらうきっかけを作る
裏ワザをお伝えします
それではさっそくスタートです!
【裏ワザ】メルカリでさらにハンドメイド販売を加速させる方法
メルカリではお客様の元へ商品が届いた後
お客様が必ずレビューを書いて下さるシステムですよね
そのあとこちらもレビューを書いてお取引が終了するわけですが
いつもレビューはどのように書いていますか?
実はレビューでも売上を上げるチャンスがあるんです

レビュー:とっても可愛い商品をありがとうございました!
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

レビュー:この度は、ご購入いただきましてありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
これでは他のAさんとやり取りをした方々のレビューに埋もれてしまいます
Aさんが
私たちとのお取引終了後
また別で中古品などを色々と売り買いするたびに
Aさんとお取引をする人たちはAさんのレビューをチェックします
その時に私たちのレビューを目立たせておくことで
Aさんとやり取りをする方々にこちらのページに飛んできてもらうチャンスになります
つまりAさんのレビュー欄に広告を貼り付けさせてもらうイメージです

レビュー:とっても可愛い商品をありがとうございました!
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

この度は
【ハンドメイド○○】
をオーダーいただきましてありがとうございました(*^_^*)
終始ご丁寧にやり取りしていただき感謝いたします♡
またぜひお待ちしております。
ありがとうございました♡
これはあくまでも一例ですが
・ハンドメイドやオーダーという文字を入れる
・改行をする
・商品名にカギ括弧をつける
・絵文字で目立たせる
などなど
他の方のレビューとは違った目立つレビューにします
メルカリは大枠は中古品の売買ですので
【ハンドメイド】という文字は目立ちます
そうすることでAさんと今後お取引する方たちへの宣伝になり
気になった方はこちらのページに飛んできて下さります
そこでショップのページがきちんとブランディングできていれば
ショップを知っていただいたり、興味を持っていただく機会になります
[関連記事]
そこまでの効果が得られなかったとしても
Aさん本人にはショップのことを覚えておいていただきやすくなりますよね(*^_^*)
その場合はAさんのリピートにもつながります
[関連記事]
大前提として感謝の気持ちを込めてレビューは書きます
ただレビューひとつとっても
ちょっとした一工夫でリピーターになっていただけたり、他の方にも飛んでもらえるチャンスになる気の抜けない場所であるということはお伝えできましたでしょうか?(*^_^*)
せっかく数あるショップから
我がショップでご購入いただいたご縁のあるお客様には
最後の最後まで気分良く素敵なお買い物の思い出を提供できるショップ作りのためにもレビューも手を抜かず感謝を全力でお伝えしましょう!
その結果として、今回お伝えした効果が生まれることもありましたのでシェアさせていただきました(*^_^*)
[関連記事]
今回の授業は
いかがでしたでしょうか(*^^*)
ハンドメイド大学への入学は
フォローボタンを押すだけ♡
月の売上が10万円を超えましたら当ブログは卒業してくださいね♡
みなさまのさらなるご活躍を心よりお祈りしております♡
コメント
[…] 【裏ワザ】メルカリでさらにハンドメイド販売を加速させる方法 […]
[…] 【裏ワザ】メルカリでさらにハンドメイド販売を加速させる方法 […]