ハンドメイドショップの
ネットでの販売は
商品写真が
売上を左右すると言っても
過言ではありません
その
商品写真に
力を入れるがゆえのことなのですが
気づかないうちにやってしまって
売上に大きく響いてしまっていることがありますので
今回はそれをお伝えできればなと思います
[スポンサーリンク]
【もったいない!】ハンドメイドの売上が半減するやりがちな行動
(商品写真でやってしまってます)
それはズバリ
作品を手に持って撮影している
ということです

いやいや手に持った方が作品の良さが伝わりやすいんです
というお声が聞こえてきそうですが
そうですよね
それは間違いないです
ただ置いただけ
の写真よりも
作品に動きが感じられたり
使用イメージが付きやすくなり
お客様にとっても
メリットだらけの撮影方法ですよね
ただ今回は
大変申し上げにくい話になるのですが
作品の良さを伝えたい
という想いに
集中してしまっているからこそ
特にケアをされないままの手
で持って
撮影されている方を
お見かけすることがあります
今の時代
スマホでも
十分な画質ですので、
爪に少し汚れが入っていたりするだけで
どうしてもそちらに目がいき
作品の良さを消してしまいます
・爪の汚れ
・ささくれ
・手荒れ
などなど
全体が綺麗な写真ほど
たった1点のそういう部分は
よく目立ちます
私も
主婦業や子育てをしながらの
ショップ運営ですので、
手のケアはできていません
そもそも
手のケアに興味がありません笑
もちろん
モデルさんのような
綺麗な手には憧れますが
二の次、三の次になってしまいます
しかし、
・具体的な利用シーン
であったり
・購入後をイメージさせる
ような写真は
お客様にお見せした方が
確実に売上は上がります
【関連記事】
着画などを撮りたい場合は
自分の手をケアするのも
一つの手なのですが
そこに時間をかけるよりも
写真に写るもの、
世に出すもの
は全て細部までこだわってください
ピアスやネックレスなどの着画を撮影したい時も
自分自身がモデルで完璧な写真が撮れる場合は構わないのですが
せっかく周りに
自分よりも
デコルテの綺麗な友人
や
顎のラインがシャープな友人
がいるようでしたら
ぜひお願いしましょう
私も手先は自信がないので
手先の綺麗な友人に
撮影に協力してもらいました
友人の綺麗な手元のおかげで
作品もより良く写りますし
写真としても完璧な写真が撮れました
周りの人の長所を見つけて
協力してもらうのは
かなりおすすめです!!
1人で頑張りすぎずに
時にはお願いさせてもらいましょう
そのかわり
自分の能力で提供できることがあれば
恩返しできるタイミングで
恩返しすればいいのです
頼れる友人がいることは
人生の財産ですよね(*^^*)
いろんな人の力を借りながら
ご自身の納得のいくショップ
を作り上げていってください
細部までこだわってこだわって
こだわりぬきましょう!
いかがでしたでしょうか(*^^*)
ハンドメイド大学への入学は
フォローボタンを押すだけ♡
月の売上が10万円を超えましたら当ブログは卒業してくださいね♡
みなさまのさらなるご活躍を心よりお祈りしております♡
コメント
[…] 【もったいない!】ハンドメイドの売上が半減するやりがちな行動 (商品… […]
[…] 【もったいない!】ハンドメイドの売上が半減するやりがちな行動 (商品… 今回の授業は […]
[…] ハンドメイド大学2020.05.12【もったいない!】ハンドメイドの売上が半減す… その2 […]
[…] ・画質が悪い・暗い・床に置いて撮影・ほこりなど写らなくていいものが写っている・自宅感満載 […]
[…] ハンドメイド大学2020.05.12【もったいない!】ハンドメイドの売上が半減す… […]
[…] 【関連記事】 ハンドメイド大学2020.05.12【もったいない!】ハンドメイドの売上が半減す… […]