みなさまこんにちは(*^^*)
家事と育児をしながらでもできる
在宅ワークが大好きな主婦
SHIZUKAです♡
今回は
主婦が自宅で副業をするにあたっての
時間の確保の仕方を
書いていこうと思います

主婦はとにかく
忙しい!!
そんな中
ハンドメイドショップなどの
副業も手がけるとなると
なかなか
時間を作るのが大変
ですよね

家事や育児や
副業に追われて
アップアップしてしまって
せっかくの人生が
楽しくなくなってしまっては
意味がありませんので
とにかく全てにおいて
効率化
を図っていきましょう!
ハンドメイドショップにおける
作業の効率化については
また別の記事
に書いていこうと思いますので
そちらを読んでいただけると
嬉しいです♡
主婦は
掃除・洗濯・料理・皿洗い・・・
と名称がついている家事はもちろん
それ以外の作業が
とにかく多いですよね

ここに育児も入ってくるとなると
それだけで
てんやわんやですよね

私は
・YouTube
・ブログ
・ハンドメイドショップ
を今はしていますが
家事を効率化することで
副業の時間も
子どもとの時間も
自分の時間も
きっちり確保
できていますので
もしよろしければ
ご参考になってください
[スポンサーリンク]
・断捨離する
これはかなり有効でした
物を減らすことによる
メリットは
・物を管理する時間が減る
・持っている物を全て把握できているので無駄な物を買いに走る時間が減る
(結果無駄遣い防止にもなる)
・視覚情報がスッキリするので頭がクリアになり
行動的になる
・ひとつひとつの物へのホコリやカビなどの掃除が
単純に減るので余計な家事が減る
断捨離は
本当にしてよかったです

私の場合は
断捨離をしたことによって
専業主婦だったのですが
副業をしたいという意欲
が湧いてきました
副業をしている今でも
たまに断捨離祭りをします笑
断捨離は本当に
いろんな効果があるので
おすすめです
断捨離に関して
読んでいただきたい本は
こちらです

人生がときめく片づけの魔法 改訂版近藤麻理恵
いらない物を
捨てる
のではなく
必要なものを
残す
それによって
不要なものを買わなくなる
トキメク物に囲まれて暮らす
ので
毎日が幸せになる
こんまりさんすごい!!
・洗濯物の乾燥は機械に頼る
最近までおひさまで乾かすことに
こだわっていたのですが

洗濯乾燥機や
お風呂場についている
乾燥機能に頼ることで
何手間も減らすことができます

ちょっとしたことですが
毎日のことですので
かなりの労力と時間ですので
機械に頼ることをお勧めします
タオルに関しては
お日様で乾かすよりも
乾燥機の方がふわふわになるので
絶対に乾燥機に頼るべきです
電気代が気になる場合もありますが
その空いた時間で
副業に時間をあてた方が
よっぽどお金になります
副業をする時間にあてなかったとしても
家事から受けるストレスが緩和されることで
ストレスによる
暴飲暴食や
衝動買いなどが減るので
電気代よりも
結果的には大きな節約になると
思います

・日用品はストック買いをする
例えば
シャンプー
リンス
ボディーソープ
この3つだけでも
同時になくなることはないですよね
シャンプーを
この前薬局に買いに行ったな
と思ったら
次はボディーソープがない
なのでまた
子どもを抱えて
何アクションも工程を踏んで
やっとの思いで薬局で仕入れてくる・・・

主婦が管理している
日用品はこの3点だけでは
ありませんよね
歯磨き粉
洗剤
などなどの
消耗品や
家族の分の靴下や
服が破れたら買い足したり・・・
とにかく本当に山のように
常に管理をしています
ですので
これはストックしておいても
無駄じゃないかなというものは
全て多めにストックしておきましょう
食材ではない限り
大容量を買う方が
お得な場合が多いですし
家にストックしておく方が
とにかく
買いに走る手間や時間が
かなり大幅に減ります
その時間を
副業に当てることでお金になる
貴重な時間ですから
決してバカにはできない時間です
ストックに抵抗がある方は
Amazonの定期便なども
人気があるようですので
一度チェックされてもいいかもしれません
減らせる負担は
どんどん減らしていきましょう!
・食材宅配サービスを利用する
スーパーへの買い出しも
ものすごい時間と労力ですよね
特に子連れでのスーパーは
戦場ですよね笑

私はコープさんを
利用していますが
スーパーに行った時に
ついつい買ってしまう
無駄買いがなくなり、
子連れによる買い物のストレスからも解放され
かなり時間が空きました
なのでもう1つ
副業を増やすことができたので
コープさん様様です
(回し者ではありません笑)
少しスーパーよりも
お値段が高かったりする場合もありますが
時給で考えた時に
数十円高いかどうかよりも
その時間で
固まったお金を稼ぐ方がよっぽど
効率的ですし、
ストレスも溜まらず
その数十円よりも
得る物の方が多いので
コープさんに頼っています
よっぽど
スーパーとあまりにも値段が違う物は
スーパーで買うようにしていますが
(例えば同じメーカーのシーチキンが
コープさんでは3つで398円
イオンでは4つで398円)
それ以外は
とにかくスーパーに行かないことで
無駄買い・衝動買いもすることがないので
結果的に
節約にもなっています
・レジかごバッグを利用する
コープさんなどを基本的には利用していたとしても
スーパーにも行かなくてはいけないのが
主婦ですよね( ; ; )笑
とにかく毎日お疲れ様です
そんな時は
レジかごバッグ
を利用しちゃいましょう!
エコバッグは
自分で詰め直さなくてはいけませんが
レジかごバッグだと
お会計の時にレジの方が
バッグに詰めてくれるので
そのまま
スッと帰れます

【レジかごバッグ】
|
袋詰めの時に
子どもから目を離さずに
頭がいっぱいになりながら
時間に追われながら
商品をバッグに詰めていくのは
本当に大変ですよね
袋詰めにこだわりがある方は別ですが
そうでない限り
レジかごバッグは
副業大好き主婦の必須アイテムです!

【人気記事】
いかがでしたでしょうか(๑>◡<๑)
少しでもご参考になったと思っていただけましたらフォローボタンをぽちっと押していただけると励みになります(*^^*)
最後までお読みいただきましてありがとうございましたm(_ _)m♡
コメント
[…] 時短にもなりますし […]
[…] 時短するためにも これは痛くない出費ではないかなと思います また、一点物の商品の場合は実際に人の身に着けられてしまうと 衛生面もお客様は気にされますので こういったアイテムに頼るのはかなりおすすめです 他にも ネックレス用やヘアアクセサリー用 もありますのでぜひご活用いただければと思います […]
[…] […]