あなたが作る
ハンドメイドの商品を
友人に「絶対売れるよ!」
と勧められて
私も売ってみようかなぁ…
と思って
まず思い浮かぶ
ハンドメイドのアプリは
ミンネ
クリーマ
ではないでしょうか?
それらのアプリを
始める前に
ちょっと待ってください!
もうすでに
始めてしまっている方も
ですが
私は
ミンネやクリーマ
に
初心者ハンドメイド作家さんが
参入することは
おすすめしません!
ミンネで売るな!初心者ハンドメイド作家はメルカリから始めた方がいい理由
もうすでにミンネで始めておられている方は
分かっていただけるかもしれませんが
ミンネは売れません
本当に売れません
※もちろん今では私もミンネでも売れています あくまでも初心者の頃はやめておきましょうというお話です ミンネさんありがとうございます
最初から
ミンネやクリーマのような
ハンドメイド商品に特化したサイトで売ると
他のショップに叩き潰される間もなく
誰にも見られることすらなく
私には才能はなかったんだと
心をへし折られて
諦めていく方がたくさんおられます
大丈夫です
売れない理由は
あなたの才能がないからでもなんでもありません
まずは
初心者の方は
メルカリから始めましょう!
それでは
ミンネとメルカリの違いはなんでしょうか
・ミンネはハンドメイドに特化したサイトですよね
・メルカリは家にある中古品を譲り合うサイトですよね
ここに大きな
ヒントが隠されています
ハンドメイドといえば
ミンネだから
という安易な理由で
しょっぱなからミンネを始めてしまと、
ミンネというアプリ内には
それはそれは
ハンドメイドの猛者たちが
ゴロゴロわんさかいます
いわば
ハンドメイドのプロ集団です
そして買い手も
かなり目の肥えた
ハンドメイド好きな方たちがミンネには
集まっているので
値段を安くしたところで
初心者のハンドメイド商品に
お金を出してくれる人は
そうそう現れません
ミンネは
「ハンドメイド」
という価値がものすごく高く
既製品にはない良さを表現することができる作家と
その良さに共感できる買い手
で成り立っているアプリですので
ハンドメイドを買ってくださる
お客様の質も
ものすごく高いです
決して
既製品よりも安く済ませるための手作り品
という概念は
ミンネ内にはありません
いわば
ハンドメイド界の
百貨店です
初心者でそんな
ブランドショップが立ち並ぶミンネ
という世界に飛び込んだところで
叩き潰されるのがオチです
なので、今
なんとなくミンネから始めて
私は才能がなかったんだ
と諦めそうになっている方
違います!
ちょっと順序を間違えただけです
まずはメルカリから
始めてみませんか?
メルカリは
ほとんどが
中古品の販売ですよね
メルカリの画面を開くと
ほとんど
中古品のお写真で画面が埋まっています
そんな中
あなたが作った
可愛いハンドメイドの商品が
ポ
っと現れたら
みんな見てくれると思いませんか?
もちろんメルカリでも、
より一層
あなたの商品が目立って
見てもらえるようにする
努力は必要です
写真の撮り方や加工の仕方、
ページのブランディングは必須条件です
[関連記事]
【徹底比較】自分に適したアプリで正しく戦う! ハンドメイドショップをするなら?メルカリ・minne・ラクマのメリットとデメリット
ただ、
ミンネのプロ集団の
ハンドメイド商品の写真が
ひしめく中に
初心者のまだ研究中の商品写真を出すことと
メルカリの中古品の中に
出品するのでは
見てもらえる確率は
かなり違います
ここはお分かりいただけますでしょうか
ただし、
メルカリはあくまでも
中古品を販売するツールですので
安く物を売り買いして
物を大切に長く使っていこう
という考え方の方が
多く集まる場ではありますので
ミンネとは
ハンドメイドへの考え方は違う方も
いらっしゃいます
そのような方にも
納得してご購入いただけるようにする
別の努力は必要にはなってきます
が、
私は断然
最初は
メルカリから始めることをおすすめします
[スポンサーリンク]
メルカリである程度
勉強させていただいてから
ミンネにも出すと
徐々に売れてくるようになります
ちなみに
ラクマはメルカリよりも
アプリの登録者が少ないので
集客はやはりメルカリの方が上です
ラクマの方が
手数料は安くて大助かりなのですが
最初に
自分の商品が売れた
という成功体験を身につけるには
メルカリがやはりもってこいです
ちなみに
メルカリで売れないからと
ミンネでも売り出す方もいらっしゃいますが
まずはメルカリで売れるようになることに
集中した方が
ミンネでも売れるようになる
近道です
もちろん
最初からミンネに出して売れています
私はミンネのみです
というかたもおられますが
そのような方はまずこの記事を読んでいないはずですよね
そうではないという方
そしてなんとか売ってやろうと
勉強熱心な方
どうか売ることを諦めず
まずは
メルカリから
売れっ子作家への道を一歩一歩進んでいてください
ミンネはある程度
実績がたまったら
メルカリやラクマ
と並行して行うことをおすすめします
ミンネはハンドメイドの百貨店ですので
そこで自分の商品、自分のショップが
繁盛する日がくると
それはもう
頑張って良かったなと思えます
ミンネでも売れる日が来ることを夢に
がんばってください!!
【人気記事】

今回の授業は
いかがでしたでしょうか(*^^*)
ハンドメイド大学への入学は
フォローボタンを押すだけ♡
月の売上が10万円を超えましたら当ブログは卒業してくださいね♡
みなさまのさらなるご活躍を心よりお祈りしております♡
コメント